未分類の記事一覧



プールも楽し~いっな♪

もちろん!‼プール遊びも全力で楽しむばら組さんです!!わにさん歩きに挑戦したり、貝殻拾いをしたりとそれぞれが自分のペースで水遊びを楽しんでいます(*^_^*)

 

スイカ?わり~!!

スイカわりをしました~!!でも!!実は…このスイカ、保育士が作ったなんちゃってスイカなんです(*^_^*)気分だけでも、スイカわりを味わおうじゃないか~とみんなで、「あっち~」「もっと前~!」と声を掛けながら盛り上がったようです(^^)/ プール大会では、本物のスイカでスイカ割りを楽しみたいと思います♪

 

スライムで遊んだよ♪

ばら組の様子です(*^_^*) スライムで遊びました♪ 見た目で最初は触れることに少々抵抗あり…な表情の子もいましたが、一度さわると…やみつきになるなんとも言えない感触に、子どもたちもこの表情です(*^_^*) ぷにぷにしながら、丸めたりのばしたりしながらとってもよく遊びました~!!

何を覗いてる?

子どもたちが集まって何か夢中になって覗き込んでいます!!一体何を見てるのでしょ~!?それは、「カタツムリ!!」です(*^_^*) 最近は、道端の木々や葉っぱには居ることがなく見かけることもめっきり無くなったカタツムリ‼ 保育士が探してきて、子どもたちに見せてくれました(*^_^*) 初めてカタツムリを見た!という子がほとんどだったのでは!? この子どもたちの生き生きとした表情が何とも言えませんねっ♪ 絵本では学べないもの、感じられないものがきっとたくさんあったと思います♡

こちら、割りばしでツンツンしているものとは(笑)!?それは…コクワガタです!こちらも、保育士が子どもたちに!と持って来てくれたクワガタムシです(*^_^*) 恐る恐る!?観察しながらも興味津々です♪

大きなプールは最高だ~!

今年から、幼児クラスと同じ大きなプールでのプール遊びができるようになり、ご覧の通り最っ高に楽しんでいるすみれ組です(*^_^*) 隙あらば、保育士に向かって水をかけてくれるヤンチャな子どもたちです(^^)/ 氷遊びや色水遊びなど、色々な夏の遊びを設定しながら毎日元気に‼楽しんでいます!!

夏だ!プールだ!どろんこだぁ~!!

プール遊びに泥んこ遊び!ととにかく、夏の遊びを楽しみ中!!のたんぽぽ組さん♪ 泥んこ遊びも日に日に大胆になってきているように思います(*^_^*) 泥の感触が苦手…という子も中にはいますが、たんぽぽの子どもたちは、泥の中に体ごと浸かってしまうのでは?と思っちゃうほど、グイグイ泥の中へ入って行って思いっきり楽しんでおります(笑)この夏で、心も身体もたくましく成長しそうな予感(*^_^*)

冷たぁ~いっ!

氷遊びをしました。最初は、触れることに恐る恐る…だった子どもたちでしたが、冷たくて気持ちがいい氷だと分かると、洋服がびしょぬれになるほど遊び方が大胆に(笑)氷を手で握って「つめたっ♡」と笑って見せたり、大きな氷には、ちょっと警戒しながら手を延ばしたりしながら、暑い時間を涼んで楽しんだ子どもたちでした(*^_^*)

気持ちいい~♪

もも組のプール遊びの様子です(*^_^*) 「プールいくよ~」の保育士の声掛けがかかるとスタスタとトイレへ!!そして、自分で水着に着替えようとするほどプール遊びが大好きなもも組さんたちです!水にもだいぶ慣れて、パシャパシャとかかる水しぶきに、キャッキャと声をあげて喜ぶ子もいるほどです!安全には十分に気をつけながら、8月もプール遊びをみんなで楽しみたいです。

 

真剣です!!

小さな子どもたちでも、制作を楽しめるように色々な方法を保育士が考えながら取り組んでいます。何するんだろう?どうなるんだろう?と小さいながらに興味を示してどの子も嬉しそうに、わたしも~ぼくも~と楽しんでくれています♪ そして、この真剣な表情がなんとも言えない(*^_^*) たくさんの経験を制作という形でもたくさん残してあげたいです♪

頑張ってます!!

もも組の子ども達の様子です☆身の回りのことだって、ほらっ!!こんなに頑張ってます!!(*^_^*) 自分でズボンも上手にはけるようになりました(*^^)v ごはんも自分で!と一生懸命に食べてます(*^_^*) 小さな手でコツコツ頑張ろうとする姿をみると保育士もとっても嬉しくなります♡ そんな子どもたちをこれからもたくさん応援していきたいです(^^)/