4月誕生会(4月14日)
2歳児クラス(たんぽぽ・すみれ組)の誕生会の様子です(*^_^*) 2歳児みんなが集まると、やはりにぎやかです(笑)歌のプレゼントでは、それぞれ前に並んで披露してくれました♡とってもかわいい歌声でした♡保育士による出し物は、3匹のこぶたのお話し!とっても集中して聞いてくれました!誕生児のお友だち、おめでとうございます♪
2023年05月15日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
4月誕生会(4月14日)
4月の幼児クラスのお誕生会の様子です(*^_^*) 新しいクラスに少し慣れてきたころで、子どもたちもなんだかソワソワした様子での参加でしたが、保育士の催し物にも喜び楽しい時間を過ごしました♪ 誕生児のお友だち、おめでとうございます♡
今年度から、幼児クラスは1階でみんなでの給食を再開しました。みんなで食べれる給食はよりおいしいね♡年少クラスは、もう少し生活が落ち着いたら一緒に参加予定です(*^_^*)
2023年05月15日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
新年度もよろしくお願いします!
新年度がスタートして1ヵ月以上が過ぎたものの・・・なかなかブログ更新ができずで申し訳ありません。これから、子どもたちの園での日常や楽しく過ごしている子どもたちの笑顔をできる限りでお届けできるようにしたいと思います(*^_^*)
2023年05月15日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
卒園式(3月25日)
3月25日、令和4年度 卒園式を行い無事に20名の子どもたちを送り出すことができました。証書授与では、おおきな声で堂々と将来の夢を一人ひとりが言うことができ、頼もしい姿に私たち保育士も嬉しく思いました。子どもたちとのお別れはとってもさみしいけれど、これから小学校という大きな世界に向かって、たくさんの希望をもって頑張ってくれることでしょう!!年長児のみんな。卒園おめでとう(*^_^*)
2023年03月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
お別れ会(3月17日)
ひまわり組さんとのお別れ会を行いました。ひまわり組さん達が、たくさんの催し物を考えて、自分たちで進行も行いながら進めてくれました。運動会や発表会などたくさんの行事と経験を重ねて自信がついてきたこともあるからでしょうか。堂々とした司会っぷりで、恥ずかしさがある中にもしっかりと言葉を発っし頼もしい姿でした!!マジックショーや鍵盤ハーモニカの披露などみんなをたくさん楽しませてくれました(*^_^*)
2023年03月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
給食練習♪(3月14日)
ひまわり組さんが、小学校の給食に向けて配膳練習をしました!!トレーに食器をのせながらテーブルまで運んだり、特別にごはんをパンに変えてみたり、牛乳も準備してもらってまさに!!学校給食(*^_^*) いつもとすこしだけ違う給食。牛乳のストローさしに戸惑ったりする子もいましたが、学校給食のイメージが少しできてくれたのでは?
2023年03月15日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
交通安全教室(3月10日)
年長児の子どもたちは、来月にはピカピカの1年生!!自分でランドセルを背負って、自分で歩いて学校へ行くことになりますね!!道路を歩く機会がとっても増えてくるので、交通ルールを再確認するために、自分の命をきちんと守れるように、交通安全教室を実施してもらいました。信号の渡り方や傘を持つ時のルール、歩き方、踏切の渡り方など実際に実践しながら学びました。今回、学んだことをきちんと守りながら、安全に楽しく学校生活を送ってくれるといいなと願っています(*^_^*)
2023年03月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
仲良しの日(3月9日)
もうすぐ、年長児のお友達が卒園を迎えます。なので、もっとたくさん一緒にあそべる時間を持てたらということで、今日は幼児クラスで仲良しの日(縦割り保育)を行いました(*^_^*) ジャンケン列車やカードゲーム、玉入れや触れ合い遊びなど、年長児さんとたくさん関わりながら、楽しい時間をみんなで過ごしました。ゆり組、ひまわり組は、給食を園庭で食べて終始、ウキウキな子ども達でした♡
2023年03月09日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会(3月8日)
3月の誕生会を行いました。今年度最後の誕生会です!!保育士による催し物は、「マジックショー♪」でした!「チチンプイのプイ~!!」と子どもたちのパワ~もかりながら、次々と不思議なマジックショーを披露してくれた先生たちもご苦労様でした(*^_^*) とってもにぎやかに楽しい誕生会でした♪ 誕生日を迎えるみなさん!おめでとうございます(*^_^*)
2023年03月09日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
プラネタリウム(3月6日)
7月に予定していたプラネタリウムに行くことができなかったので、年長児さんは今度こそ!!で、総合科学博物館へ行って、プラネタリウム見学をしてきました(*^_^*) もう出発する前からウキウキの子どもたちでした!!天井いっぱいに広がるきれいな星を見て、感動したり、オリオン座という星の名前を覚えたり、こどもたちも真剣に見学していました!!欠席者もなくみんなで行くことができて、本当に良かったです(*^_^*)
2023年03月07日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類