7月のお誕生会 (7月3日 実施)
7月生まれのお友だちの誕生会がありました。
今回からは2歳児、すみれぐみさんも合流して
ますます賑やかなお誕生会になります♪
今月の歌のプレゼントは
すみれぐみ“おつかいありさん”
ばらぐみ“かわいいかくれんぼ”
ゆりぐみ“どんないろがすき”
ひまわりぐみ“ぼくのミックスジュース”
でした。どのクラスも上手に歌えました!!
お楽しみは〇△□で何が出来ているのかをあてる
マジックシアターでした。ヒントをちらっと見せると
『わかったー!!』『スイカじゃ~』など、みんなで答えてくれて
とても盛り上がりました♪
七夕会も兼ねていたので、“たなばた”をうたったり、
ブラックシアターを見て、行事の由来を知る事も出来ていました。
今回は七夕会も兼ねていたので、みんなで“たなばた”の歌も歌いましたよ。
2020年07月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
子ども達の製作を飾りました♪(6月22日~ 実施)
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
毎年実施していた6月の参観日を中止しました。
保護者の皆様に、子ども達の保育園での生活の様子や、成長を見て頂きたいと思い、
1週間子ども達の製作を飾ることにしました!!
≪つぼみぐみ≫
≪ももぐみ≫
≪すみれぐみ≫
乳児クラスは子ども達の製作だけでなく、今どんなことに興味を持っているのか、
どんなことに取り組んでいるのか、なども一人一人お知らせしています☆
子ども達の日々の様子や成長が分かるように保育士が考えて工夫したり、
子ども達も一生懸命作り、とても素敵な張り出しが出来たと思います♡
子ども達の製作は見ていただけましたか?どのクラスも可愛かったでしょ??
保育園での生活や、子ども達の成長を感じて頂ければ嬉しいです♪
例年通りにできないこともありますが、これからも
保護者の皆様と協力しながら、子ども達一人一人が
のびのびと成長できるように保育していきたいと思います。
2020年06月29日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
6月のお誕生日会 (6月12日 実施)
6月生まれのお友だちの誕生会がありました。
今年の6月生まれの幼児さんは4人。
みんなにハッピーバースデーの歌を歌ってもらいました♪
ばらぐみさんは“幸せなら手をたたこう”
ゆりぐみさんは“くじらのとけい”
ひまわりぐみさんは“にじのむこうに”
の歌をプレゼント♡
恥ずかしくて小さな声になることもありましたが、
みんなじょうずに歌えました♪
お楽しみはエプロンシアターで桃太郎のお話。
よく知っているお話ですが、エプロンシアターの仕掛けに
ワクワクしながら見ていました。
傘を使ったカエルくんとかたつむりくんの話も面白く、
みんな楽しく聞いていました☆
2020年06月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
さつまいもの苗植え・年長児 (5月28日 実施)
年長さんが畑にさつまいもの苗を植えました。
今年植えたのは、べにあづま・きんとき・べにはるかの3種類のお芋☆
紙芝居を見たり、植え方を教えてもらって苗植えに挑戦!
「いっぱい掘ったら、大きなお芋になるかなあ?」「いーっぱいできて欲しいわ!」
と、ワクワクしながら植えていました。
大きなお芋が育つといいね♪
えんどう豆の種も植えました♪
美味しく、大きく育ってね!!
子どもたちと一緒に水やりをしながら、生長を見守りたいと思います☆
2020年05月29日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
お散歩に行きました♪・幼児クラス (5月27日 実施)
幼児クラスのお友達が近くの公園にお散歩に行きました!
年少さんは年長さんと手を繋いで歩きました☆
遊具はもちろん、追いかけっこをしたり
木の実を見つけたり、ダンゴ虫を探したりと
いっぱい汗をかいて、たくさん遊んで大満足の子どもたちでした♪
また、行こうね!!
2020年05月29日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
仲良しの日 (5月25日 実施)
子ども達も楽しみにしている“仲良しの日”でした。
今回は、年長児が各クラスに遊びに行き、異年齢交流をたのしみました♡
年長児は小さなお友達を抱っこしたり、手を繋いで歩いたり、
一緒にダンスやゲームをして楽しい時間を過ごしました♪
これからもいろいろな年代のお友達との触れ合う機会を
作っていきたいと思います♡
2020年05月29日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
豆の皮むき☆年長児 (5月21日 実施)
年長児がえんどう豆と空豆の皮むきに挑戦しました。
えんどう豆はコロコロ転がり、うまくボールに入ってくれず・・
それも楽しかったようで、大盛り上がりでした♪
空豆の皮むきでは
「えんどう豆よりおっきいね~」「なんか、白いふかふかの中におるー!」
と、えんどう豆との違いに気付いて、感想を話しながら楽しくむいてくれました。
みんながむいてくれた豆は給食にでるよ。と、伝えると
「いっぱい食べないかん!」「絶対、美味しいわ♪」と、
楽しみにしていました☆
お手伝い、ありがとう♡
2020年05月21日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
5月のお誕生会 (5月15日 実施)
5月のお誕生会がありました。
みんなから ハッピーバースデーの歌を歌ってもらい、嬉しそう♪
ばらぐみさんは“さんぽ”
ゆりぐみさんは“めだかの学校”
ひまわりぐみさんは“そらにらくがきかきたいな”
の歌をプレゼントしました。みんなげんきいっぱいに歌ってくれました♪
お楽しみは『折り紙シアター』と『パネルシアター』の2本立て!!
折り紙シアターは色や折り方から何ができるのかを連想して、赤色なら「イチゴ?」「スイカよ!」と答えを出し合って大いに盛り上がりました!
赤=ちゅうりっぷ 黄色=きつね 緑=かえる 水色=ぞう 黒=くじら が出来ました!!
どの色が正解できたかな??
パネルシアターはオシャレなひつじさんが色々な色のお洋服を作るお話。
赤と青を入れると・・・?
色の不思議も分かるかわいいお話でした♡
みんな、とっても楽しんでいました♪
2020年05月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
食育(野菜の苗植え) 5月8日 実施
年長クラスの子ども達が野菜の苗を植えました。
今日植えた野菜は ・トマト・きゅうり・パプリカ・スイカ・カボチャ
5種類の夏野菜です。
お水のあげ方もそれぞれ違いもあって、子ども達は真剣にお話を聞いていました。
慎重に苗を植えて、た~っぷりお水を上げて完了!!
お水をあげるのは、年長さんの大切なお仕事(^^♪ みんな、張り切っています!!
美味しい夏野菜が育つのが楽しみです♡
2020年05月08日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
新学期がスタートしています!
新学期が始まり、1ヵ月が経った子どもたちの様子をご紹介します
【つぼみぐみ(0.1歳児)の様子】
初めて親元を離れて保育園での生活がスタートしました。
最初は不安で泣いてしまう事も多かった子どもたちですが、
少しずつあたらしい環境に慣れ、かわいい笑顔を見せてくれています♡
【ももぐみ(1歳児)の様子】
進級した子ども達は新しい環境にもすぐに慣れ、のびのびと過ごしています。
今年度から入園した子ども達も少しずつ新しい環境に慣れ、保育士や友達との関わりを楽しんでいます♪
【すみれぐみの様子】
すみれぐみさんはお友達との関わりも増えてきていて、
お外遊びも大好きで、賑やかに遊んでいます♪
【ばらぐみの様子】
初めての“幼児クラス”での生活にやる気満々!!
とってもはりきっています♪
【ゆりぐみの様子】
お友達とごっこ遊びを楽しんだり、
色々な事に挑戦しています♪
【ひまわりぐみの様子】
いよいよ年長さん!!成長を喜び、
自信をもって活動しています!
新型コロナウイルスの影響で、園生活にも変化は見られますが
感染予防に努め、子どもたちの輝く笑顔を守っていきたいと思います!
2020年05月08日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類