未分類の記事一覧



夏の遊びを満喫!!(8月22日)

 お盆休みもあっ!!という間に終わり、朝夕は、ほんの少し涼しくなってきて、
秋の気配も感じるようになってきた?でしょうか(^^♪
 さて、保育園では今週でプール遊びが終わりました!子ども達は、ちょっぴり
残念そうではありますが。。。この夏、それぞれの年齢、時には異年齢との交流も交
えながら、夏の遊びを色々な形で保育に取り入れ、存分に夏を楽しみました。
自分だけの手作りカッパを作ったこと、スイカわりに挑戦して、クラスみんなで盛り
上がったこと、みんなで楽しくカレーを食べたこと、怖くてできなかった顔付けや、
もぐっての泳ぎができるようになったことなどなど・・・。
この夏の経験が子ども達をたくましくしてくれたのではないかと思います!

  

  

  

  

  

プール大会(8月9日)

 子ども達が楽しみにしていた、プール大会がありました。
 水遊びはもちろん、シャボン玉、金魚すくい、スライム、水風船、
ボディペインティングなどなど、たくさんのコーナー遊びに、子ども達は
ワクワク(^^♪ 次々と興味のある遊びを楽しんでいました。
そして、なんといっても大喜びしてくれたのが、かき氷~「おいし~い♡」と
ほおばる子ども達でした(^^♪ みんなと食べるカレーもおいしかったね!!

  

  

  

  

  

洗濯遊び (8月)   

 ゆりくみが、洗濯ごっこをして遊びました。
 自分の洋服を、石鹸でゴシゴシ✨✨ きれいに洗った後は、手で絞って
 自分で干しました!! 簡単にできそうで、なかなか苦戦し一生懸命な
 子ども達・・・。でも、とっても楽しそうに取り組んでいましたよ(^^♪

  

  

みんなでクッキング~!(7月26日)

 今日は、幼児クラスを中心に、クッキングを行いました!
今回は、何に挑戦したかというと・・・。『ケークサレ』に挑戦してみました!!
ひまわり組さんは、野菜切りにも挑戦して頑張ってくれました♪ 材料を入れたり、
混ぜたりするときには、「僕がしたい!」「私がこれやりたい~!」と自分でしたくて
うずうず( ^ω^)・・・。
みんなができるように、順番に材料を入れたり、混ぜたりして、完成させました!!
子ども達も、とても楽しそうにしてくれていたので、何よりです(^^♪

  

  

  

  

  

   

   

プールが始まりました♪(7月24日)

 やっと梅雨明けしましたね☀今年は、雨の日が多く、「先生~!プールはいつから
始まるの~!?」と毎日のように飛び交っていた質問( ;∀;)
気温も低めでなかなかプールが始められなかったとあって、今日からプールができる!と
子ども達は大喜びでした!!ちょっと、寒いかな?と思う日でも、全然、ヘッチャラ~★と
水の中にどんどん入って、時間いっぱい楽しんでいます♪ 夏にしかできない遊び、経験を
たくさんしながら、保育士も子ども達に負けないよう、元気に!楽しく!過ごしたいと思います!

今日は、もも組のプールの様子を紹介します(^^)/

  

  

もも組さんは、さすがっ!!水が少々かかろうとも
ヘッチャラ!!ワニさん泳ぎをしたり、水の感触を楽しんだりとめいいいっぱい遊んでいます。
プールの後の、お着替えも自分で頑張っています!!

お習字のおけいこ(7月9日)

年長児クラスは、お習字のおけいこを5月から頑張っています!!
最初は、当然!!筆にもひらがなにも、゛書く”といくことにも慣れておらず・・・。
子ども達はもちろん、保育士もバタバタ(;^_^A おけいこが終わる頃には、
保育士は疲労感いっぱい・・・。というのが正直なところだったでしょうか(-_-;) 
でも、毎週繰り返しおけいこをしていく中で、要領や流れを覚え、少しずつ筆にも慣れ、
字も上手に書けるようになってきた子ども達です! 集中して取り組むということもで
きてきたようにも思います。この調子で、3月まで頑張ってくれることを期待したいと思
います。

  

  

  

  

七夕集会(7月5日)

もうすぐ、七夕☆ ですね。保育園でも、七夕集会を行いました☆
十全保育園では、七夕集会に合わせて、帽子を作って七夕集会を賑やかにして参加
しています。今年は、各クラスアイディアいっぱいのかわいい帽子だけではなく、
サンダルだったりミニオンのカバンだったりと、子ども達と一緒に作った嗜好を凝らした
ものもたくさんありました☆
七夕の由来のお話を聞いたり、みんなで歌をうたったりしながら、伝統行事に親しみながら
乳児クラスも幼児クラスも、賑やかな時間を過ごしました☆みんなで飾った短冊の
願い事も叶いますように☆  7日は、晴れてくれるかな?☆彡

  

  

夕涼み会(6月29日)

 29日に、夕涼み会を行いました。とても暑い中での夕涼み会ではありましたが、
とってもたくさんの人が集まってくれ、大盛況!!
卒園生もたくさん来てくれ、久しぶりに会うことができ保育士もとても嬉しかったです☆
保育士の出し物では、マジックショー&人形劇!!
子ども達はとっても楽しそうに、時には歓声もあげてくれながら、観てくれました。
最後は、みんなで盆踊り♪で盛り上がりました!!
家族やお友だちと楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか(^^♪

   
お菓子くじや、なんちゃって金魚すくいも大人気でした!!

  

    

  

  

  
                     職員もお疲れさまでした♪

みんなで練習中~☆(6月24日)

 今週29日の夕涼み会に向けて、みんなで盆踊りの練習を頑張っています!
最初は、ちょっぴり恥ずかしそうな子ども達でしたが、だんだんと上手に
踊ってくれる姿も見せてくれるようになってきました♪
すみれ組さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんたちの真似をしながら、楽しく踊っています。
本番も、みんなで楽しい時間が過ごせますように~☆

  

  

  

  

つぼみ組の様子♪

 つぼみ組のスタンプ遊びの様子です。
きっと…。初めての経験…。何が何だか分からず、不安もあって泣いちゃった子。
何かわからないけど…。楽しい~!!といった表情を見せてくれる子…。と様々です。
4月の頃は、毎日涙、涙の生活だったことを思うと、保育士と一緒にこんなことが
できるようになった!と思うとすごい成長ですよね!!小さいから…。何もできない!
ではなく、これからも保育士と一緒に色々な経験をさせてあげたいと思います♪